理系学生の日常 理系大学生の実験レポートはつらい?生き残るコツを紹介 今回は理系の記事です!実験レポートって大変ですよね?大変なんです!この記事では理系大学生の実験レポートの過酷さ、それを乗り越える方法、少しでも楽にできるメンタルの持ち方を紹介します!これから大学生になる理系の人も、来年から実験がある人も具体... 2020.03.28 理系学生の日常
理系学生の日常 大学生がバイトで成長する方法は?有給インターンで将来役立つ経験にしよう 「アルバイトって成長出来ないし時間の無駄だなー」「自分の身になることしてお金を稼ぎたい」志の高い大学生の皆さんは一度は考えたことがあると思います。もちろん、何となく身になる仕事をしたいと考えてる人でも問題なし!この記事では有給の長期インター... 2020.02.27 理系学生の日常
大学生の旅行 関東のおすすめ温泉!伊香保温泉に行ってみた感想 今回は秋休みということで伊香保温泉に行ってきました!勉強、レポートで疲れてましたが、それを吹っ飛ばすほどの魅力がたくさんありました!!!伊香保温泉に旅行に行くときは参考にしてみてください!伊香保温泉とは群馬県渋川市の温泉です。東京からは2時... 2019.11.07 大学生の旅行
理系学生の日常 化学科の大学生は何するの?忙しい?入学後の生活について解説 今回は化学科に興味がある高校生向けに化学系の学科が何を学ぶところなのか、どんな学生におすすめなのか、高校生があまり知らない大学生のリアルをまとめてみようと思います。理系大学生の日常を知りたい方も参考になるかと思います。化学科とはこの記事は化... 2019.09.15 理系学生の日常
電験三種 電験三種を独学で合格するためのコツ・おすすめ参考書・効率的な勉強法は? 電験三種について合格点と、今後の勉強法について思ったことをまとめたいと思います。電験初心者が二年連続で受けてみた感想、反省点についてもまとめました。 2019.09.02 電験三種