wordpresss

WordPress子テーマを入れないと起こる問題

今回はWordPressについての失敗を備忘録として書いておきます。 何が失敗だったかというと子テーマを入れてなかったためにサイトのレイアウトがほぼ全部リセットされてしまいました... レイアウトが崩れる原因 WordPressのサイトをカ...
分析化学

エネルギーと電磁波・分子振動はなぜ起こるのか

電磁波のエネルギーが物質にどのように作用するのか、基底状態と励起状態の基本をまとめました。分子の電子エネルギー準位、振動エネルギー準位、回転エネルギー準位が分光分析にどのように応用されるのかがわかります。
理系学生の日常

化学科の大学生は何するの?忙しい?入学後の生活について解説

今回は化学科に興味がある高校生向けに化学系の学科が何を学ぶところなのか、どんな学生におすすめなのか、高校生があまり知らない大学生のリアルをまとめてみようと思います。 理系大学生の日常を知りたい方も参考になるかと思います。 化学科とは この記...
wordpresss

ブログ初心者がグーグルアドセンスに9記事で合格した【ブログ1月目】

今回はブログを始めて1ヶ月たったので感想を備忘録もかねて報告したいと思います。 ブログを始めたきっかけ ブログを始めた最大の理由としては勉強のアウトプットです。 僕は都内の大学3年生で化学科に所属しています。学年が上がるごとに実験などで勉強...
無機化学

【無機化学】点群の対称操作をわかりやすくE・C・σ・i・S・とは?

大学の無機化学で習う点群を決定するための対称要素、対称操作について解説します。σdやσvの違い、Snなどが大学で習ったけどよくわからないという人はぜひ読んでみてください。
電験三種

電験三種を独学で合格するためのコツ・おすすめ参考書・効率的な勉強法は?

電験三種について合格点と、今後の勉強法について思ったことをまとめたいと思います。電験初心者が二年連続で受けてみた感想、反省点についてもまとめました。
無機化学

【HSAB則】酸・塩基の「硬さ・やわらかさ」について解説

硬い酸、塩基、やわらかい酸、塩基とは何か?優しい言葉で解説します。HSAB則を用いることで物質の反応のしやすさを予測できるので、ぜひ使いこなしてください。
高校化学

ルイス酸・ルイス塩基とは何か?わかりやすい化学の解説

今回はルイス酸・ルイス塩基について解説します。ブレンステッド・ローリーの酸・塩基と何が違うのか、見ていきましょう!
分析化学

解離定数とは?酸解離定数・塩基解離定数を詳しく解説【高校化学】

解離定数や電解質、強酸、弱酸の性質についての説明から酸解離定数、塩基解離定数を解説しました。平衡定数と解離定数の違いにも触れています。高校レベルで解説なので、高校生にもおすすめです。
分析化学

Kw=Ka×Kbの導出方法について解説

水のイオン積がKw=Ka×Kbとなる理由を解説します。平衡の計算問題には必須の知識なので忘れてしまった方などは見てみてください。
スポンサーリンク