大学院 外部大学院の研究室見学の段取り・メールの書き方・ポイントを経験者が解説!【メールのテンプレート付き】 外部の大学院を受験しようと思っているけど、「訪問先の教授が怖かったらどうしよう...」「そもそもどんな手順、段取りで訪問すればいいの...?」といった悩みを抱えている学部生も多いとおもいます。大丈夫、その気持ちわかります(・ω・)b私もいろ... 2021.02.13 大学院
化学メモ 化学式・構造式をパソコンで書くソフト・インストール法を紹介! 今回は化学式や構造式をパソコンでかけるソフトウェアとそのインストール方法を紹介します!特に化学の大学生は専門科目のレポートを作成する際に必須のツールだと思います。画像をたくさん使って丁寧に説明していきますので、パソコン詳しくない方もインスト... 2020.04.12 化学メモ化学系ツール
理系学生の日常 理系大学生の実験レポートはつらい?生き残るコツを紹介 今回は理系の記事です!実験レポートって大変ですよね?大変なんです!この記事では理系大学生の実験レポートの過酷さ、それを乗り越える方法、少しでも楽にできるメンタルの持ち方を紹介します!これから大学生になる理系の人も、来年から実験がある人も具体... 2020.03.28 理系学生の日常
理系学生の日常 大学生がバイトで成長する方法は?有給インターンで将来役立つ経験にしよう 「アルバイトって成長出来ないし時間の無駄だなー」「自分の身になることしてお金を稼ぎたい」志の高い大学生の皆さんは一度は考えたことがあると思います。もちろん、何となく身になる仕事をしたいと考えてる人でも問題なし!この記事では有給の長期インター... 2020.02.27 理系学生の日常
PHP LINEBotのクイックリプライをLaravelで実装 Laravelで使うための準備Laravelで作ったLINE Botでクイックリプライを使う方法を紹介します。まず、チューとリアルなどでオウム返しを作成。以下のサイトを参考にさせていただきました。LINE-SDKもしっかり使う。クイックリプ... 2020.02.15 PHPプログラミング
React Reactでtoggleを使ったナビゲーション的な機能を作る 今回はReactでボタンによって表示、非表示を切り替えるナビゲーションを作ります!と言っても、React初心者である僕のアウトプットなのですが(笑)Reactを勉強したいなと思い最近勉強中でして、チュートリアルが終わったのでいろいろ作ってみ... 2020.02.11 Reactプログラミング
PHP Progateの次にPHPは何をすればいいの?おすすめの勉強法を紹介 ProgateのPHP終わった!次は何をしよう!何をすればいいんだ?!って私もなりました。そんな過去の自分やPHPの基礎を身に着けた後に何をしよう...って方に向けてこの記事を書きます!私もまだまだ初心者ですが、これからPHPを本格的に学ぶ... 2020.02.06 PHPプログラミング
プログラミング プログラミング初心者におすすめの勉強法・独学法を解説する 今回は、プログラミング初心者のスタートをサポートする記事です!私もプログラミングを独学で1年半ほど続けています。プログラミングを始めたばかりの人向けに私の反省点などを共有できればいいな!と思ってこの記事を書いています。この記事はこんな人にお... 2020.02.02 プログラミング
ライフハック LINE Pay(ラインペイ)はお得?使い方・メリット・カード決済も解説 今回はLINE Payについてです。キャッシュレス決済が流行ってますね!僕は最近LINE Payを始めましたが、かなり便利で驚きました。この記事では特徴・メリット・LINE Payカード・使い方・手数料などについて解説していきます!!必要な... 2020.01.26 ライフハック
化学メモ サイクリックボルタンメトリーとは?静止系とかくはん系について解説 今回はサイクリックボルタンメトリーについてです。なんとも中二心をくすぐる名前ですが、錯体化学の分野ではかなり重要な測定法です。学生実験で触れる人も多いかもしれないですね~サイクリックボルタンメトリー(CV)とはサイクリックボルタンメトリーを... 2019.11.21 化学メモ無機化学